歯科医師の木村です。
7月は「発表月間」でした。私が所属しているスタディグループ(歯科の研究会)で2回発表
する機会がありました。一つは「日本インプラント臨床研究会」という約40年の歴史のある会です。
昨年のブログにも書きましたが、毎年7月の連休に2日間定期的に発表会を開催し、約120名ほど
の会員が自分の症例や研究内容に関して発表します。今年は大阪で開催されました。私は、毎年
これがあるので海の日の祝日は休めません...(T_T)
初日は、大学時代の後輩の結婚式があり欠席しましたが、2日目朝8時から発表会が始まるので
夕方から始まった結婚式終了後、新幹線で大阪へ。終電に乗りホテル到着。インプラントに関して
の発表を行い、次の日は、仕事のため大阪観光もできずそのまま東京へ。ドタバタでした...(>_<)
もう一つの発表は、私の大学の同級生達で結成された「いろは会」という会です。隔月に一度、
勉強会をしております。スタートは同級生だけの会でしたが、年数が経ち後輩の若い世代の
歯科医師の先生方も多く参加されるようになりました。ここでもインプラントに関する発表を
行い、参加された先生方と熱いディスカッションができました!
不思議なもので、同級生達の前での発表は逆に緊張してしまいます。。。(*_*)
今後も、歯科に関する診療以外の活動も頑張っていく所存です!また勉強会で学んだ内容を日々の
診療に還元できるよう邁進いたします!
目黒オアシス歯科クリニック開院1周年を記念して、キャンペーンを行います。
ご自宅でマウスピースを用いてホワイトニングをやっていただく「ホームホワイトニング」
を、通常40,000円(税別)のところ30,000円(税別)でご提供致します!
ご興味ある方は是非お問い合わせください!
目黒オアシス歯科クリニックは、火曜日・水曜日・金曜日は20:30まで、
土曜日は19:00まで診療を行っています。通常のお時間だとなかなか受診できない
方は、ぜひ夜間診療をご利用ください。
今日は目黒オアシス歯科クリニック『一周年記念日』です。
2015年6月よりクリニックがオープンし、あっという間の1年でした。
地域の皆様にとって少しでもオアシスのような場所になれたでしょうか??
スタッフ一同さらに精進いたしますので、これからも宜しくお願い致します。
目黒オアシス歯科クリニック スタッフ一同
歯科医師の木村です。
日本口腔インプラント学会の認定医資格である専修医(認証医)を取得いたしました。
この資格は、約8カ月ある認定講習会受講し、数年間所属する研究会で発表等の活動を
行い、日本口腔インプラント学会学術大会で症例発表を行い試験を受け、書類審査に
合格すると認定されるというものです。
今後も患者様のために、安全で良質なインプラント治療を提供できるように研鑽を積んで
いきたいと思います。
歯科医師の小林です。
暖かい日、寒い日の差が激しいですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
個人的には一年で一番つらい『花粉』の時期を迎えております( ;∀;)
毎日くしゃみ・鼻水と格闘しながら診療しております・・・。
この時期、マスクと花粉の薬は手放せませんね!!!
鼻がつまって口呼吸になると、どうしても口が乾燥しがちです(*_*)
口臭や、風邪なども引きやすくなりますのでしっかり水分補給してください♪
(歯科では口が開けっ放しになることが多いので花粉は必ず自己申告してくださいね笑)
さて、先日花粉に苦しみながらもマスク着用でセミナー3本立てに参加してきました(*'▽')
内容はというと、
・歯科用CT
・歯科用レーザー
・義歯
といったものでした。
歯科用CTセミナーは、現在正確な診断をするには欠かせないものになっているCTの
勘所を教えていただきました。
歯科用レーザーセミナーは、創傷治癒の促進などの話を始め、様々な使用法とその注意点
について、今まで疑問に思っていた点が解決されたすばらしい内容でした。
義歯セミナーは、終始笑いの絶えないトークの中、どうすれば外れず満足してもらえる
ものが作れるかを実際の症例を映像で見ながらの非常に印象に残るものでした。
歯科の世界は新しい材料・機器への理解を深め、毎日の診療に生かす必要があると
改めて思いました( ..)
毎日の診療にどんどん取り入れていこうと思いますm(__)m